ジグノシステムジャパン株式会社と、TOKYO SMARTCAST株式会社は、2017年12月22日より、i-dio内のステーション「TS ONE」で放送中の「COUNTDOWN FRIDAY 飯田里穂のオールアニソンTOP20」にて、画像合成サービス「#シェアカメラ」を利用したキャンペーンを実施すると発表した。

⇓

本キャンペーンは、番組放送中に実施するクリスマスフォトコンテスト。番組放送中に、視聴アプリ「TS PLAY」からキャンペーンサイトにアクセスすることで、誰でも参加することが可能。参加者は生放送中のスタジオ画像に「#シェアカメラ」を利用してデコレーション&SNSシェアすることができ、22日の番組では優秀作品に選ばれたリスナー1名に、飯田里穂本人の直筆サインを入れたクリスマスカードをプレゼントする企画も実施するとのこと。
デコレーションできるフレームやスタンプは、この為に特別に用意したクリスマス感溢れるデザインで、また、番組パーソナリティ飯田里穂本人の手書きスタンプと合わせて26種類を用意。
今後はTS ONEの特徴である、地上波デジタル放送最高音質を「聴いて」、静止画を「見て」、SNSで「シェアする」楽しみ方に、シグノシステムジャパン株式会社の強みであるスタンプ制作ノウハウや技術を取り入れ、リスナーが生放送中に参加し、一緒に盛り上がるという、放送の新しい楽しみ方を提案していくとのこと。
■「COUNTDOWN FRIDAY 飯田里穂のオールアニソンTOP20」 番組ページ:
http://www.tokyosmart.jp/cdf
■TS ONE twitterアカウント: @tsone_idio
■番組 twitterハッシュタグ: #ant20
★キャンペーン概要
【実施期間】2017年12月22日(金)20時 ~ 12月25日(月)24時まで
【詳細】「COUNTDOWN FRIDAY 飯田里穂のオールアニソンTOP20」の生放送中に視聴アプリ『TS PLAY』からキャンペーンサイトにアクセス。テーマ画像に自由にデコレーションしてSNSにシェア。優秀作品に選ばれたリスナー1名に飯田里穂本人の直筆サインを添えたクリスマスカードをプレゼント!
【実施方法】
STEP1 お題となる画像を端末にダウンロード
STEP2 サイト上でデコレーション
STEP3 ハッシュタグ「#ant20」をつけてSNSにシェア
STEP4 生放送中に優秀者を発表
★「COUNTDOWN FRIDAY 飯田里穂のオールアニソンTOP20
◆放送時間
(金)20:00-22:00〔生放送〕/ (土)13:00-15:00〔再放送〕 /(日)19:00-21:00〔再放送〕
◆番組内容
最新のオリコンCDアニメシングルランキングをカウントダウン!人気声優・飯田里穂のナビゲートで、ゲストあり、リスナー参加コーナーありの120分生放送!
◆ナビゲーター
飯田里穂
新放送サービス『i-dio(アイディオ)』とは
新放送サービス『i-dio』は2016年7月1日に放送を開始した、新しい無料デジタル放送です。音声・映像チャンネルや、自治体向け防災情報伝達システム「V-ALERT®」など、多様なサービスが提供されています。現在の放送エリアは東京近郊・東海(愛知・岐阜・三重の一部、静岡)・大阪・福岡で、順次拡大中です。専用チューナーを用いた受信のほか、チューナーをお持ちでなくても、インターネット経由にて無料で視聴いただけるスマホアプリも提供しています。くわしい利用方法は下記をご確認ください。
i-dio公式サイトhttp://www.i-dio.jp/
i-dio総合コールセンター 0570-04-1610 (ナビダイヤル 年中無休:10時~18時)
「TS ONE」は『TS PLAY』アプリなら全国で視聴可能!
i-dioでTOKYO SMARTCAST株式会社が提供するフラッグシップチャンネル「TS ONE」は、独自の受信アプリ『TS PLAY』をお使いいただくことで、i-dioの放送エリアに関わらず、日本全国にて無料でインターネット経由の視聴を楽しむことができます。ご視聴には、『TS PLAY』をぜひご利用ください。『TS PLAY』はiOS、Androidのほか、Windows版も提供されています。
「TS ONE」は、地上波デジタル放送最高音質とデータ放送が連動した「聴いて、見て、SNS でシェアしながら楽しむ」エンターテインメントチャンネルです。EXILE THE SECOND、SPYAIRなどの人気アーティストのレギュラー番組のほか、「飯田里穂のオールアニソンTOP20」「2.5次元男子放送部」などのバラエティープログラム、中国最大のメディアグループSMG(Shanghai Media Group)と業務提携による日中共同制作番組「侬好,东京」や、米国の人気番組「iHeratRadio COUNTDOWN」(日本独占放送)などのワールドワイドプログラムも編成しています。本年4月からは全国及びPCでの視聴を可能にし、また9月には全国の自治体が定める災害時の避難所検索・ナビゲート機能を4か国語で利用可能な「防災情報 全国避難所ガイド」アプリとの連携をスタートするなど、今後さらに放送×通信の特性を活かした視聴者とのコミュニケーションプラットフォームやコンバージョンサービスも展開していきます。
※TS ONE公式サイト http://www.tokyosmart.jp/
【「TS ONE」の視聴方法】
お持ちのスマートフォンまたはパソコンに、「TS ONE」の視聴アプリ
『 TS PLAY 』 (無料) をダウンロードしてください。
★ダウンロードはこちら → http://tsplay.tokyosmart.jp/
ダウンロードした『TS PLAY』アプリを起動することで、地上波デジタル放送最高音質の放送をお楽しみいただくことができます。
受信モードをお選びいただき、放送をお楽しみください。
対応機器(チューナー、端末)をお持ちの方は<i-dio放送受信モード>で放送をお楽しみいただけます。
放送エリアにつきましては、http://www.i-dio.jp/area/をご確認ください。
<インターネット受信モード>で放送をお楽しみいただく場合は、2017年4月1日より日本全国各地域にてご視聴いただけるようになりました。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.